カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. それでも映画は「格差」を描く
商品詳細画像

それでも映画は「格差」を描く

インターナショナル新書 084 「最前線の映画」を読む Vol.3
町山智浩/著
著作者
町山智浩/著
メーカー名/出版社名
集英社インターナショナル
出版年月
2021年10月
ISBNコード
978-4-7976-8084-3
(4-7976-8084-9)
頁数・縦
269P 18cm
分類
新書・選書/教養 /集英社新書
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥900

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

グローバル化とコロナ禍でますます加速する「格差」と「貧困」!マスメディアが伝えない「真実」を世界の名監督はどのように描いたか?町山智浩が熱く語る「世界と映画」の今!本書で採り上げる主な映画作品(順不同)『天気の子』新海誠監督『万引き家族』是枝裕和監督『パラサイト 半地下の家族』ポン・ジュノ監督『ジョーカー』トッド・フィリップス監督『ノマドランド』クロエ・ジャオ監督『アス』ジョーダン・ピール監督『ザ・ホワイトタイガー』ラミン・バーラミ監督『プラットフォーム』ガルダー・ガステル=ウルティア監督『ザ・スクエア 思いやりの聖域』リューベン・オストルンド監督『その手に触れるまで』ダルデンヌ兄弟監督『バーニング 劇場版』イ・チャンドン監督ほか多数。もちろん、すべて書き下ろし! 町山氏ならではの視点で、監督たちが「世界の今」に向けて訴えたかったことを鮮やかに解明。乞うご期待!町山智浩(まちやま ともひろ)映画評論家。ジャーナリスト。1962年、東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。「宝島」「別冊宝島」などの編集を経て、95年に雑誌「映画秘宝」を創刊。その後、アメリカに移住。現在はカリフォルニア州バークレーに在住。TBSラジオ「たまむすび」、BS朝日「町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN 」レギュラー。著書に『最前線の映画を読む』『映画には「動機」がある』(インターナショナル新書)などがある。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution